▼ 歩み日記(ブログ)
 
県政のこと県議会報告、地域のことなど
12345
2023/07/20

国立西洋美術館

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき


 ここでも特別展が開催されていました。版画から見えるスペインがテーマだったようです。常設展のモネと考える人も画像を入れてみました。版画はピカソです。
17:42 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/20

東京科学博物館

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき

 東京国立科学博物館では水をテーマに特別譚が開催されていました。その中で展示されていた湊川人の頭骨化石展示があったので一枚
17:39 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/20

東博

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき


 久しぶりの東京国立博物館です。博物館では特別展として古代メキシコ店が開催中でした。
 銅鐸は伝香川県出土です。
 ティオテワカン・マヤ・アステカ三文化圏の出土品の展示がありました。






17:33 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/20

創立100周年

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき

 全国都道府県議会議長会の創立100周年記念式典が開催されました。大正時代に創立され現在まで続いているそうです。
 開会に先立ち東京都消防庁の音楽隊による演奏が行われました。
 記念式典終了後は二人の方から記念講演を受けました。
 


17:27 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/08

同窓会

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき

 前から行ってみたかったMOA美術館に行ってきました。これまで高校の同窓会は香川の地で開催していましたが、どうしても関東方面に就職して土地に居ついてしまった同級生が返ってきにくいのもあって一度は関東でやろうという意見があり、今回湯河原で開催しました。
 翌日は半日ほど時間が取れるのでMOA美術館に行って堪能してきました。結構素晴らしいものが多くありましたが、レプリカですが秀吉の黄金の茶室の画像です。
10:39 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/08

春闘報告集会

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき

 平労・地区労主催の春闘報告集会が、加盟単組及び平労推薦地方議員が参加して開催されました。各単組の春闘の取り組み報告、各議員の統一選と地区労・単組との関係などについて報告しました。
10:35 | 投票する | 投票数(0)
2023/07/08

防災訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき

 三豊市建設業協会主催による防災訓練が吉津小学校グランドで開催されました。当日はあいにくの雨のため防災ヘリによる訓練は中止となり、緊急時の心肺蘇生などの訓練は対区間で行われました。
10:32 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/28

偲ぶ会

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき


 大西繁治さんの偲ぶ会が開催されました個人の人柄を偲ばせるように全国各地から大勢の人が駆けつけていただいての開催となりました。大西繁治さんが亡くなったのは昨年ですが。いまだに個人のことを思い続ける人が大勢いらっしゃることがうかがえます。
12:28 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/28

オイスカ総会

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき

 オイスカ三豊の総会が開催されました。現在オイスカに来ている実習生の紹介が行われて、その後メキシコの紹介とウズベキスタンの紹介が行われました。
12:25 | 投票する | 投票数(0)
2023/06/28

自治研総会

Tweet ThisSend to Facebook | by 森ひろゆき

 久しぶりの香川自治研の総会が開催されました。総会前に理事会が開催され、その後総会が開催されました。三野理事長のあいさつから始まりました。総会では五名でのパネルデスカッションでした。
12:22 | 投票する | 投票数(0)
12345